2011年11月09日

DVD−BOXが出ました!

おはようございます

「タイドラインブルー」
のDVD-BCXが発売されました。

13本入ったお得なDVD−BOXです。

ぜひ、お手にとってくださいませ。


キャラデを担当したのが
来月放送される
「ルパン三世」監督の滝口禎一です。


詳しくは、こちらでお願いします。

(なちゅ)


posted by Telecom at 19:10| 「タイドライン・ブルー」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月29日

再放送情報

『タイドライン・ブルー』 8月31日(木)夜 08:30 から
キッズステーションにて再放送開始(日替り)。

同日深夜 01:30にも放送されます。
放送スケジュールは下記サイトでご確認下さい。
キッズステーションどっとこむ

未放送だった第13話「兄弟」がプログラムに入ってますよ!
この機会に、ぜひ全話通して観てくださいね。

(しょーじ)
posted by Telecom at 17:14| 「タイドライン・ブルー」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月27日

DVD『タイドライン・ブルー』第7巻、発売中

dvd07_01.jpg
DVD『タイドライン・ブルー』第7巻が発売されました。
#12「ブルー」、未放送の#13「兄弟」の2話が収録されています。
毎回映像特典 は「Blue treasure」プロモーション (フルバージョン) 。
この作品はこれが最終巻となります。詳しいDVD情報はこちらです。

公式サイトには、#13のあらすじと画像が掲載されていますよ。
最終話をすこし覗いてみたい人は公式サイトへゴー。

今回のブックレットにはテレコム作画陣のインタビューと
インタビューにあがった場面の原画等、貴重な画像が掲載されているのです。
舞台裏では何が起きていたのか?いろいろな事が分かると思いますよ。
ぜひ読んでみてくださいね。

(しょーじ)
posted by Telecom at 15:26| 「タイドライン・ブルー」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月25日

DVD『タイドライン・ブルー』第6巻、発売中

dvd06_01.jpg
DVD『タイドライン・ブルー』第6巻が昨日発売されました。
#10「別れ」、#11「メタセコイア海戦」の2話が収録されています。
毎回映像特典 は「Blue treasure」プロモーション (イスラ&ジョゼ編) 。
詳しいDVD情報はこちらです。

特典のブックレットには、キャラクターデザイン・総作監の滝口と
アクション作監の野口のインタビューが掲載されています。
ぜひご覧下さい。

社内スタッフはこの作品を略して呼ぶ時、「TLB」や「タイドライン」ではなく
「ブルー」と呼んでます。インタビューページを見るとその理由がわかる…かも?

(しょーじ)
posted by Telecom at 19:26| 「タイドライン・ブルー」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月28日

DVD『タイドライン・ブルー』第5巻、発売中

dvd05_01.jpg
先日、DVD『タイドライン・ブルー』第5巻が発売されました。
#8「再会」、#9「新しい地図」の2話が収録されています。
映像特典には、今月14日まで公式サイトで公開していた、「Blue treasure」
プロモーション(キール&ティーン編)などがあります。
詳しいDVD情報はこちらです。

公式サイトのプロモーション映像配信ですが、現在はDVD第6巻に収録予定の
イスラ&ジョゼ編に変わっています。キール&ティーン編を見逃してしまった方は
DVD第5巻をご覧下さい。


…最近、鼻がムズムズしています。もう花粉が飛んでいるんですね。
私もですが、テレコムには花粉症の人が少なくないです。
つらい季節がやってきました…。

(しょーじ)
posted by Telecom at 21:35| 「タイドライン・ブルー」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月27日

DVD『タイドライン・ブルー』第4巻本日発売!

dvd04_01.jpg

DVD『タイドライン・ブルー』第4巻は本日発売です。
#6:「K2」、#7:「祈りの都市(まち)」の2話を収録しています。
ぜひお買い上げ下さい。
この巻には、映像特典として『1/100 RC 「ユリシーズ」走航会』 の模様が
収録されています。実際に水中を行くユリシーズはカッコイイですよ。

詳しいDVD情報はこちらをご覧下さい。

(しょーじ)
posted by Telecom at 17:18| 「タイドライン・ブルー」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月25日

DVD第2巻本日発売!

DVD「タイドライン・ブルー」第2巻は本日発売です。
#2「裏切者」、#3「ドゥーラビィーラ」の2話を収録。
この巻から、初回封入特典がつきますよ。

magcl_keel.jpg
これが特典のマグネットクリップ。第2巻はキールです。
現在、公式サイトでこの特典のすべての絵柄が公開されています。
ぜひ全部揃えてくださいね。ブックレットも見どころいっぱいです。

そして…発売中のこちらもよろしく。
「タイドライン・ブルー オリジナルサウンドトラック」
ジャケットは表面がキール、裏面がティーンになってます。
CDの詳細はランティスの「タイドライン・ブルー」ページへ。
http://www.lantis.co.jp/release/title/t-blue/index.html

(しょーじ)
posted by Telecom at 14:51| 「タイドライン・ブルー」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月28日

DVD発売日ですよ

本日はDVD『タイドライン・ブルー』第1巻発売日です。
本編&映像特典のほか、毎回特典のブックレットも充実してますよ。
ぜひご購入くださいませ。

pop002.1.jpg pop003.1.jpg

これが店頭POP。立体だ!
先日テレコムに見本が届きました。
これと同じものは、どこのお店に置いてあるのかな。

最近、ネットでDVDや音楽CDを買う人が多いようですね。
私はいつもお店で買っていたのですが、近頃はネットで注文することが
多くなってきました。やっぱり便利。でもお店に行って買う、あのワクワク感を
忘れちゃいけない気がします…。


(しょーじ)
posted by Telecom at 22:05| 「タイドライン・ブルー」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月26日

DVD発売まぢかっ

ついに、今週28日に『タイドライン・ブルー』DVD第1巻が発売です!
テレコムにもDVDのチラシがありました。
05-10-26DVDチラシ.jpg

キッズステーションでの放送も今月で終了し、これで本放送がすべて終わります。
しかし!今後はDVDが月いちで出ますからね〜
皆様お忘れなきよう、発売日にはショップに走ってくださいね☆

そして、ブルー繋がりでちょこっと社内紹介。
こちら社内一角。
05-10-26ミ内一角.jpg

タイドライン・ブルー関連の記事やポスターが掲示されています。
お客さまが来たときにこの通路を通るので、宣伝の役目も担ってます。

(アヒルッチJr.)



posted by Telecom at 16:11| 「タイドライン・ブルー」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月08日

打ち上げレポアップ

先日『タイドライン・ブルー』の打ち上げが行われました。
ラジコン1/100ユリシーズもお目見えでした。
やはり一番盛り上がったのは、景品かけたビンゴ大会だったような(笑)
打ち上げレポートはこちらから♪
http://www.telecom-anime.com/tlblue/index.html

さて、久々にモモちゃん観察日記。
めずらしくずーーーっとビンに入ってました。
05-10-08_14-16~00.jpg

警戒してます。地震か??

(アヒルッチJr.)
posted by Telecom at 18:07| 「タイドライン・ブルー」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月04日

朝日放送もいよいよラスト…

本日深夜は朝日放送にて『タイドライン・ブルー』最後の放送です。
こちらも第11話、12話続けて放送します。ご注意!
地上波はこれで終わってしまいます…早いですね。
キッズステーションでは、今週第9話が放送されます。

先日は某所で1/100ユリシーズの実物を見ました!なんと全長2m。大きい〜!
地上での展示だったので、緊急浮上などは見ることが出来ませんでしたが、
ミサイル用ハッチの開閉は生で見させていただきました。細部のつくりや塗装
など、素晴しいです。本物を見たらだんだんラジコンに興味が沸いてきました。
どうしましょう…。(←超不器用)


(しょーじ)
posted by Telecom at 22:05| 「タイドライン・ブルー」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月28日

テレビ朝日、最後の放送!

『タイドライン・ブルー』は本日深夜、関東ではいよいよ最後の放送です。
本日は第11話、その後すぐに第12話が放送されます。
録画組のみなさん、録画時間に気をつけて!

そして、第12話ではエンディング映像が変わります!
DVDのみで楽しめる最終話の一部が、すこしだけ見られますよ。衝撃的な
シーンがいくつか含まれています。最終話の展開を想像してみてくださいね。


さて本日のお昼休み、テレコム社内ではUさんが
「ラジコン 1/100ユリシーズ走航会」(公式サイトに速報があります)にて
撮ってきた映像を見せてくれました。本物の水の中を行くユリシーズ!ミサイル
格納部のハッチも開くのだ!かっこいい!!
公式サイトではこのイベントの特集記事が掲載される予定なので、お楽しみに。


(しょーじ)
posted by Telecom at 21:14| 「タイドライン・ブルー」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月15日

アフレコレポ、アップ

公式サイトで行われている壁紙プレゼントは、今週からキーワード入力制に
なりました。キーワードは、同じ週のテレビ朝日、朝日放送で番組放送中に公開
されます。今週からスクリーンセーバーが追加されました。私も使ってみましたが、
これはなかなか良いですよ。今回ゲットできなかった人は、次回のプレゼントを
狙ってくださいね。

アフレコレポートをアップしました。第10話の収録の様子です。
この日、収録の合間に「キールとティーン、どちらが女の子に受けるでしょうかね?」
とさりげなく飯田監督にきいたところ、「そりゃティーンでしょう!」と断言されました。
どっちか選びなさいといわれたらキールの私はちょっとしょんぼり。
クールで賢い子もいいけれど、直情的で手のかかる子もいいですよ!と心の中で
訴えてみたり。視聴されている女性の方、どうですか〜?
第10話は、関東では来週放送です。

(しょーじ)
posted by Telecom at 23:49| 「タイドライン・ブルー」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月07日

第8話からエンディング映像が変わります

本日深夜はテレビ朝日にて第8話「再会」が放送されます。
そしてこの回から再びエンディング映像が変わります。少し先の話数をチョットだけ
見ることが出来ますよ。本編とともに楽しみにしてくださいね。


台風14号は、日本に大きな爪あとを残しました。私の実家は西日本なので
心配しながらテレビで台風情報を見ていました。地元から中継があったときは
ヒヤッとしましたが(中継なんてめったにないところ)特に大きな被害はなかった
ようでホッとしました。自然災害は本当に怖いです。
お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りします。
現在は北海道方面が強い雨風のようで。どうかお気をつけ下さい。


(しょーじ)
posted by Telecom at 22:41| 「タイドライン・ブルー」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月30日

壁紙プレゼントキャンペーン

本日は27:06から朝日放送で第6話が、明日は26:40からテレビ朝日で第7話が
放送されます。見てね。

そして本日24時から、『タイドライン・ブルー』公式サイトにて期間限定で壁紙
プレゼントキャンペーンがスタートします。クイズ形式で、正解すると壁紙がダウン
ロードできます。質問は何題か変わります。回によって配布する壁紙が違います
ので、頑張ってゲットしてくださいね!

また、impress AV Watch 『タイドライン・ブルー』特設サイトでアンケートを実施して
います。プレゼントが抽選で当たるようなので、こちらも要チェック!

先週は2日連続で、1話ずつ社内で試写。この試写はOPからCMの時間(黒み)、
予告テロップまで入っている、いわゆる「完パケ」の状態です。終盤に近づき、
キャラクターそれぞれの思いが交錯。物語はどんどん動いています。


設定棚を覗いてみました…

settei_shuseishu.jpg
濃いぃな!第6話の総作監修正集です。
表紙は制作さんが作ってます。


(しょーじ)
posted by Telecom at 21:24| 「タイドライン・ブルー」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月27日

『CG WORLD』 10月号

8月29日に発売される『CG WORLD』10月号に、飯田監督とテレコム3DCGスタッフ
宮川のインタビューが掲載されます。

飯田監督による今後の物語の見所、そして宮川による3D作業の手順や苦労話
など、読み応えのある記事となっています。海中のシーンでは、様々な工夫が
盛り込まれていることがわかりますよ。
『CG WORLD』は、CG・映像編集のための総合情報誌です。
ご興味のある方はぜひお読み下さい。


(しょーじ)
posted by Telecom at 23:07| 「タイドライン・ブルー」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月24日

リアルな「ユリシーズ」

テレビ朝日にて、本日26:40から第6話「K2」が放送されます。見てね!

今日は制作のSさんから、ある写真を見せてもらいました。
作画のUさんが「キャラホビ2005」に行ったそうで、そのときの写真なのだそうです。
そこにはなんと、リアルな戦略原子力潜水艦「ユリシーズ」が!
うほーかっこいい!1/100のラジコンなのだそうです。この「ユリシーズ」は
「キャラホビ2005」のほか、下記のイベントにも登場するそうです。

船の科学館「水ものフェスティバル2005(フネカン)」
8月28日(日) 船の科学館(東京お台場)開催
イベントの詳細は『タイドラインブルー』公式サイトにて!


台風が近づいています。進路にあたる地域の方はお気をつけて。(私たちもだ!)
最近、スーパーで防災に関する特設コーナーを見かけることが多いような気がします。
カンパン買っておこうかな…。


(しょーじ)
posted by Telecom at 22:35| 「タイドライン・ブルー」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月19日

日曜日は「キャラホビ2005」へ!

8月20、21日に幕張メッセにて開催される「キャラホビ2005」。二日目(21日)に
ホビージャパンブース内で「タイドラインブルーステージ」が行われます!
飯田馬之介監督のほか、原作の小澤さとる氏、メカデザインの山根公利氏、
軍事監修の岡部いさく氏、バンダイビジュアルの杉山 潔氏が出演します。
開催時間などの詳しい情報は公式サイトをチェック!

発売情報〜。
『タイドライン・ブルー』オープニングテーマ、栗林みな実さんの『Blue treasure』が
8月24日に発売されます!
エンディングテーマは鈴木達央さんの『VOICE』。こちらは現在発売中です。
詳しくは公式サイトの「販売情報」をご覧下さい。

アニメージュ9月号 飯田監督と「ガンソード」の谷口悟朗監督の対談
チャンピオンRED 10月号 コミック版連載中。アニメ情報も載ってます。
現在発売中です。

発売はもう少し後になりますが、某CG雑誌に、飯田監督とテレコム3DCGスタッフの
インタビューが掲載される予定です!雑誌名、発売日などはまた後日お知らせします。


(しょーじ)
posted by Telecom at 20:59| 「タイドライン・ブルー」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月17日

ポスターを探そう

タレテレ看板がイスラになりました。キール版を見逃した人、残念でした。
不定期に更新されていくので、油断なりませんよー。
次はいつ、誰が登場してくれるのでしょう??
そして、今夜は27:10からテレビ朝日で第5話放送です!
・・・と自分にも言い聞かせて今夜は見ます。ここんとこずっと見逃しっぱなしなので(^ヘ^;

さてさて、すでに告知されておりますが、早くもブルーのDVD第1巻が10月28日に発売です!
特典映像&ブックレット付きですよ〜。全7巻で、今後月1ペースでリリースされるそうです。
とゆーわけで、社内でDVD告知ポスター発見目
ユリシーズメインのこれまた迫力あるものに仕上がってます。

050812tlbポスター.jpg   050812tlbポスター2.jpg
     ででーん           ポスターの横には
                     ブルーの設定画が並んでます


このポスターを見かけたら、ぜひ店頭へお立ち寄りを!

(アヒルッチJr.)






posted by Telecom at 13:36| 「タイドライン・ブルー」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月16日

DVD第1巻発売日決定

『タイドライン・ブルー』朝日放送は本日27:36から
第4話「役割り」が放送されます!

そしてDVD第1巻、10月28日発売決定です!
映像特典・封入特典両方付いてます。
詳しくは公式サイトの「販売情報」をご覧下さい。


本日は宮城沖を震源とする大きな地震がありました。三鷹スタジオも揺れました。
震度3でしたが、揺れの幅がかなり大きかったような気がします。棚のものがこぼれ
落ちそうな感じだったのでしばらく棚の柱を支えていました。
今日の揺れは長く感じたなあ。
気象庁によると、今後も注意が必要とのことです。ドキドキ…。

昨日の雷雨も凄かった。今日も夜遅くなると空がまたピカピカ光るんでしょうか?
緊張してます。

(しょーじ)
posted by Telecom at 19:40| 「タイドライン・ブルー」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする