ある日の夜、デジタル室に人が集まりはじめました。
『リルぷりっ』のオールラッシュです。
主要スタッフ以外も観てよいということで、私も
ちょっとお邪魔しました。
声・効果音・音楽すべて入って、しかも編集機からの
出力なので、画質は最高です。
試写よりも早く観られるのはうれしいなー。
映像には、まだ修正箇所があるため、時々止めて
主要スタッフのリテイク指示が入ります。
いよいよ物語はクライマックス、とその時…
突然、ラッシュ用モニターの画面が消えた!
その部屋一帯が真っ暗に!
作画の部署から「えー!」という声。
停 電 でした。
そして、ほんの数秒で復帰。
私は作品データを心配しましたが、編集スタッフによると
心配ご無用とのこと。バックアップにぬかりはありませんでした。
さすがです。数分の準備時間を置いて、ストップした場所から
何事もなかったようにラッシュは再スタートしました。
デジタル作画のPCは、瞬断に耐えた台と、そうでない台が
あったようです。「保存した?」と聞いたところ、首を横に振る
スタッフが数名…。
保存はマメにしてねと、あれほど言ったでショ!
ちょっと調べたところ、どうやら停電は、この建物だけではなく、
かなり広範囲だった様子。原因はなんだったんでしょう?
そんな出来事もありつつ、制作はどんどん進んでいます。
『リルぷりっ』は次の日曜日にいよいよ放送開始です!
(しょーじ)
posted by Telecom at 21:39|
日記’10
|

|